USCPAっていくらかかるの?よろにくの実例を公開します!

こんにちは、2014年にUSCPAに全科目合格したよろにくです。

資格試験って時間もお金もかかってなかなか踏ん切りがつきませんよねー。

やはり多くの方にとって、USCPAは次のステップアップのための自己投資だと思いますので、ある程度予算を見込んでいないと、その投資が費用対効果に合うのかどうかなかなか見定めがつかないこともあると思います。

そんなみなさんに、よろにくがUSCPA受験に際してどれだけお金がかかったか、公開しちゃいたいと思います!

少し前の情報なので、受験料とかもしかしたら少し変わっているかもしれませんが、ご参考まで、ということでご了承くださいね。

スポンサーリンク
レクタングル大
スポンサーリンク

前提

予備校

よろにくはアビタスという予備校でUSCPA対策の講義を受講していました。

アビタスについては「よろにくおすすめのUSCPA予備校はこちら!」で紹介していますよー!

アビタスの受講料の中には、受験要件を満たすために必要な追加単位の費用も含まれています。

この追加単位については、みなさん大学時代に取ったビジネス科目単位、会計科目単位の数で変わってきますので、アビタスの受講料も人によって違いがありますよ!

受験料

よろにくは、2011年10月~2013年9月までは駐在でアメリカにいましたので、この期間の受験はアメリカでの受験です。

帰国後は東京のテストセンターで受験していました。

アメリカの資格試験ですので、東京を含む海外での受験には、受験料の他にInternational Feeという海外受験手数料がかかり、少し受験料が割高になります。

日米変わらずテストセンターでの受験なんですが、日本で受験すると追加費用を取られるのはなんでなんでしょうねー。

まあそれでも、昔グアムにわざわざ受験しに行っていた方たちの時代に比べたら、大分受験しやすくなったんだと思います!

受験回数

よろにくの受験スタイルで特徴的な点は、毎ウィンドウ欠かさず試験を受けていたところだと思います。

自分で勉強をしていて、「あーこの感じは受かるな」という実感がまったく持てなかったので、MCならば山カンもアリだろうととにかく流れを切らずに受け続けるスタイルを取っていましたので、他の方よりも受験回数は多めだと思います。

その分、他の要領良く受験された方に比べたらコスト高になっているであろう点も、あわせて前提としてお伝えさせていただきますね。

よろにくは受かるまでにこれだけかかりました!

それではざくっとご紹介したいと思います。

日付 項目 日本円 USD 為替
2011/01/17 Abitus受講料  ¥   717,350    
2012/02/11 受験料  ¥     40,850  $     526.60 77.574
2012/06/12 受験料  ¥     19,980  $     251.25 79.522
2012/07/19 受験料  ¥     19,745  $     251.25 78.587
2012/12/11 受験料  ¥     52,634  $     637.85 82.518
2013/03/14 受験料  ¥     43,404  $     451.60 96.111
2013/06/11 受験料  ¥     43,366  $     451.60 96.028
2013/09/15 受験料  ¥     26,285  $     265.35 99.059
2013/09/15 Int’l Fee  ¥     30,507  $     307.97 99.059
2013/12/02 受験料  ¥     48,800  $     474.06 102.94
2013/12/02 Int’l Fee  ¥     63,405  $     615.94 102.94
2014/03/19 受験料  ¥     27,325  $     267.03 102.33
2014/03/19 Int’l Fee  ¥     31,515  $     307.97 102.33
  合計  ¥1,165,166    

*為替レートは支払日ベースの終値を使用

というわけで、よろにくは全科目合格までにざっくり116万円かかりました。

これを見てまずびっくりしたのは、当時の円の強さですねー!

今の為替が112-3円くらいですので、今日本受験される方は1-2割くらい受験料が割高に見えてしまうと思います。

この他に、交通費、CPA勉強用のiPhoneアプリの購入、Audit対策用に購入したGleimという参考書、単位審査やNY洲のライセンス取得用にさらにかかった追加単位費用など、諸々含まれていない費用もあります。

読者のみなさんにとっては、USCPA受験をするかどうかの参考になれば幸いです!

よろにくにとって費用対効果は見合っていたか?

100万円以上かけて、さらに自分の時間も3年近く費やして、はたしてこの投資はきちんと回収できたのでしょうか??

よろにくはもともと、自分のキャリアに会社での経験や業界に限定されない力が欲しいと思ってUSCPAの勉強を始めました。

正直言って、USCPAを始めたきっかけは「アメリカに駐在できること」が目標だったので、今の自分の状況(アメリカに転職して移住すること)はまったく想像していませんでした。

駐在員を経て、帰国し、自分の人生に何が必要かを見直す過程で、USCPAという資格はアメリカ移住に大きなチャンスをもたらしてくれました。

そしてさらにまた時間がかかりましたが、こうやってニューヨークに戻ってくることができ、仕事にも就くことができていますので、人生経験への対価として、USCPAの投資回収は十分すぎるくらいできていると思っています。

人によってUSCPAの先に目指す目標は異なると思いますが、勉強のストレスに負けそうな時、試験に落ちた時、仕事が忙しくて時間が取れない時、どんな時も自分の初心を忘れずに、そして自分がいくら投資したのかという現実も忘れずに(笑)、きっちり投資回収してまた次のステップに進んでいけたら最高ですよね!

それでは本日はここまでです!

ではでは!

スポンサーリンク
レクタングル大

Share it!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Follow me!

スポンサーリンク
レクタングル大